ブランド古着 J.S Homestead「10XL SHIRTS」がここ最近のマイ定番 今の仕事を始めて3年、いや4年くらいなのか。それまでは柄シャツやら柄アウターやらを、ちょいちょい好きで着てたけど。ちょっとクラシックな格好をした方が説得力のある仕事。そういう柄柄した服はあんまり着なくなってきた。それは仕事柄そうなっていった... 2025.10.18 ブランド古着
眼鏡 影が薄くて忘れられがちな僕は、ちょっと嫌な奴そうなメガネを買った 職場ではそんなに喋るタイプじゃない。決して人数の多い職場ではないけど。人と話すのってエネルギーがけっこう要る。話しかけてくれる人の話題にはもちろん乗るけど、自分から話題を振ったりするタイプではない。自分から人を飲みに誘ったりするタイプでもな... 2025.10.17 眼鏡
ちょっとした話 31歳になったり、ブログ100記事を到達しながら抱える最近の雑感 つい先月、31歳になった。先月はといえば、なんかブログを放置気味だった気がする。そんな中で31歳になった。おまけに先月くらいで、このブログを始めてからの累計記事数が100記事を超えた。ブログを書くのってなんだか好きで。なんでなんだろうって思... 2025.10.10 ちょっとした話
ラーメン 予約困難の名店『とみ田』のつけ麺はやっぱり圧倒的に別格だった 僕の出身は松戸だ。千葉県松戸市、どんな街かって聞かれたら、千葉の中でも東京寄りで、都内へのアクセスもわりといい。あとは、治安の悪いイメージが定着してる。柏に比べたらちょっと渋い雰囲気の街。いちばんキャッチーで色んな人に伝わりやすいのは、「つ... 2025.09.22 ラーメン
カルチャー 柏の貴重なミニシアター、キネマ旬報シアターによる存続をかけたクラウドファンディング 生きてるうちには、できるだけ色んなことを知っていきたい。面白いものに、いっぱい触れていたい。人生は暇つぶしだなってわりと思い始めてるけど、本当はそうじゃなくあってほしいとか思ってるけど。まあ、今はそんなことはどうでもいいけど。せっかく生きて... 2025.09.12 カルチャー
音楽 あ、きた、本物のロックバンド。『kurayamisaka yori ai wo komete』 血が沸くような興奮を覚えている。kurayamisakaの1stアルバム『kurayamisaka yori ai wo komete』がリリースされた。最初にその名前を聞いたときは、バンドを調べてみても、ジャケットはイラストでバンド名も曲... 2025.09.11 音楽
カルチャー 駅前で55年輝く異空間。”江古田コンパ”に初めて行った夜 江古田っていう街は、なんだか不思議なところ。下北沢とか高円寺とか、それらの街に感じる濃ゆさをもう少しライトにした感じもある。久しぶりに行った下北沢は激安古着屋さんが増えてたのはさておき、ガールズバーばっかりの街になってた。高円寺はなんか、確... 2025.09.04 カルチャー
カルチャー 映画『神は見返りを求める』を観て 昨日、今日と連休。仕事柄、連休っていうのはそんなにない。1日だけの休みでも、最近は何しようかな、何もすることないな、と自分の空っぽさに虚しくなることがある。とりあえずまだ食べに行ったことがないお店にラーメンを食べに行って、そのついでに街をぶ... 2025.09.04 カルチャー
音楽 eastern youthとkurayamisaka。極東最前線 106を目撃した忘れられない夜のこと 今年のフジロックは久々に興奮するラインナップで、本当に楽しみだった。いざタイムテーブルが発表されると、やっぱり観たいバンド同士の被りがちょいちょい。その中でも初日、フジロックの幕開けを飾るステージで、FIELD OF HEAVENでトリプル... 2025.08.31 音楽
音楽 入場無料でバンド5組。渋谷のライブイベント『exPOP!!!!! Vol.176』に行ってきた Spotify O-nestで開催された『exPOP!!!!! vol.176』に行ってきた。こちらはなんと入場無料 (※入場時にドリンク代2杯分として1,200円だけ払う)のライブイベント。それでいてほぼ、というかほとんど毎月開催されてい... 2025.08.30 音楽