古着の古着図録

眼鏡

1万円ちょいで買えるコスパ最強のおすすめサングラスブランド「H Optical」

洋服に思うことがあって。個人的には、ある程度の質を超えると、高いものでもあまり大きな差はないように思えてる。単に違いを分かってないだけなのかもしれないけど、個人的にはそう思っていて。また逆に、安いものは「安いのにいい作り」って思うときと「ま...
ブランド古着

渋谷のKindalで買ったC.E CAV EMPTのピンクカラーキャップ

キャップをずっと被ってこなかった。被ってこなかったゆえに見慣れてなくて、苦手意識があったのもあるだろうけど。古い感覚かもしれないけど、被るとファッションが全体的にちょっとストリートな雰囲気になる感じがしてて。そもそも帽子全般があんまり得意じ...
ブランド古着

トレファクディグで見つけた「Dunno」のシュールなプリントTシャツ

Dunnoというブランド。最初はどんなきっかけだったか、確かZOZOTOWNで買った同ブランドのTシャツ。「知られてたまるか」という文字とイラストがプリントされた白Tを、5,500円くらいで買った気がする。Tシャツに1万円以上を出すのは少し...
新品の服

ファミマで買えるコンビニエンスウェアのジョガーパンツを徹底レビュー

ついに見つけた、ファミマで買えるジョガーパンツ。コンビニエンスウェアって名前で、ファミマの衣料ブランドみたく始まったそれ。靴下とかハンカチとか買えるようになったときに、コンビニで服買えるのってすごくいいなって思って。ファッションってどうして...
古着の古着

薄手シルクの落ち感が綺麗。3,000円で手に入れた古着PERRY ELLISのシャツ

毎日とんでもなく暑くて嫌になっちゃいますね。東京は昼間こそ晴れてても夜は豪雨の日が多くて、なんか夏なんだけど、夏ってこんな感じだったっけというか。狂気的に暑い日が続くし、東京もおかしくなっちゃったんじゃないかと思います。なんかすごく狂ってる...
新品の服

大容量ポケットガンガン履ける生地感のGU「ナイロンカーゴショーツ」が今夏のお気に入り

またGUの話。この前紹介したシャツを買いに行ったのは閉店間際だった。迷惑にならないように、さらっとあのシャツだけ買ってお店を出た。だけど、気になる商品があって、結局翌日も同じく元ビックロだったGUに行った。それが「ナイロンカーゴショーツ」ボ...
新品の服

セールで990円。GU「ナイロンオーバーサイズシャツ」を即買いした

あっという間に7月も終わりそう。本当に毎年、今年も夏が来たとか思ってたら夏っぽいことを何もしないうちに終わっちゃう。そうやって毎年を生きて、あっという間に死んでいきそうで、少し危機感がある。なので今年は早いところ、海に行くムーブをかまして夏...
新品の服

夏も終わるけどUNIQLOの名作”エアリズムTシャツ”デビューしたので感想を書いてみた

8月31日で夏が終わったような気がする。っていうのは気の持ちようだよって言われる。気温はそんなに変わらないのかもしれないけど、あまりにもじめっとした湿気の高い、いやーな暑さの日は減ったように思う。秋晴れっていうか、カラッと晴れる日が少しだけ...
古着の古着

なんでもないごま塩グレーシャツ。結局シンプルがベストだったりする

夏暑過ぎ。毎年、去年の夏ってこんなに暑かったっけとか思う。すっかり暑さを忘れて、夏本番になる前に厚手の半袖シャツとかサマーニットとか買っちゃうけど、結局着ない。こんなにも暑いとか思ってないから買うけど、いざ夏本番になるとクソほど暑いからやっ...
古着の古着

なんでもないラルフのチェックシャツ。古着ってタグに日本語が書いてあるとがっかりするよね

柄シャツが好きだったりする。わかりやすく個性を出せたりするから。でも、柄にはすぐ飽きる。あと、同じような組み合わせしか思い浮かばなかったりする。単体ではあんまり映えないけど、やっぱりなんでもない服って便利だったりする。なんでもない服の方が、...