ちょっとした話

ちょっとした話

31歳になったり、ブログ100記事を到達しながら抱える最近の雑感

つい先月、31歳になった。先月はといえば、なんかブログを放置気味だった気がする。そんな中で31歳になった。おまけに先月くらいで、このブログを始めてからの累計記事数が100記事を超えた。ブログを書くのってなんだか好きで。なんでなんだろうって思...
ちょっとした話

30歳、服への興味が薄れる中で“昔は好きだった”で終わらせないために

30歳。もうすぐ31歳。大学生の頃は、服に興味があった。というか、高校2年生くらいまで興味がなかったけど、修学旅行が私服だと知って少し焦るくらいには、服に興味がなかった。大学生になったら毎日私服。とりあえず毎日違う格好をしてるのがお洒落だと...
ちょっとした話

フェス飯の高さに渋って食べられない

映画はたまに見に行く。フェスは行く年もあれば行かない年もあったりする。映画は公開から少し時間が経てばサブスクで見れたりする。フェスだって、初めて行った3年くらい前のフジロックまでは、見たいバンドはそれぞれ単独で見に行けばいいじゃん、と思って...
ちょっとした話

埼玉県蕨市でラーメンの名店と、良いシャツに出会った日のこと

暇な休日の過ごし方。天気が良ければ1人でふらふら出掛けることがけっこう多い。友達を誘ってもいいけど、思い立ったままに行動することの多い僕は1人で身軽にふらふらするのが好きで。知らない街に行くのが好き。だから旅行も好きで、1人で行くのもなかな...
ちょっとした話

思うより大きかった”30クライシス”を機に考える30代以降のファッション

"30クライシス"がわりかし深刻かもしれない。30クライシスとは、ざっくり言うと30歳を機に自分はどんな服が着たいのかが行方不明になってしまうこと。これはザ・ノンフィクションに出てた下北沢の古着屋さん「mimic」に行ってみたとき、オーナー...
ちょっとした話

4,000円で買えるPanasonicの電気シェーバー「ES-RT1AU-A」が結構よかった

僕は髭がそんなに濃くもなければ生えないのもあって、今までずっとT字カミソリで髭を剃ってきた。だいたい2~3日に1回、朝顔を洗った後でシェービングフォームを使って、T字カミソリで逆剃りをして。でもそうやって剃ってると時々、口周りを切ることもあ...
ちょっとした話

音楽、経験、飯、全部

なんか、僕はこのブログをやってるけど。なんでブログが好きなんだろうって思う。YouTubeでもなくてブログ。文章を書くのが好きだし、写真もぼちぼちなりに撮って、いやどっちかというと編集する方が楽しいかも。題材はファッションにすることが多いけ...
ちょっとした話

水洗いができないスウェードスニーカーを覚悟の上で全力丸洗いしてみた

スウェードのスニーカーって雰囲気は好きだけど、何で洗えないんだろう。汚れても洗えないものなんて作らないでくれ、とか、正直スニーカーのメンテナンスについては全く無知な僕は思っちゃった。というかデイリーユースするものなら、気兼ねなくガンガン使え...
ちょっとした話

値段を買う理由にしない。少しの背伸びと挑戦を繰り返し、幅を広げたい2025年

さて2025年。今年もさっそく洋服をいくつか買ってます。新年明けてすぐだったり、まだ少し先だけど春の足音が近づいてきてる感覚があって、僕にしては珍しく物欲が爆発してる。先月ボーナスが入ったとはいえ、7年ぶりくらいにパソコンを新調したからあん...
ちょっとした話

330円で買える、Standard Productsのお香が安いのにとってもおすすめ

お香が好き。20代中盤くらいでその魅力に気付いた。火をつけると煙がゆらゆら揺れて、それと同時に落ち着く香りが少しずつ部屋に充満する。その煙をぼーっと見てるだけでも落ちつくし、ルームフレグランスのような洋風の香りではなく、どんな種類の香りでも...