音楽 名古屋発バンド”Trooper Salute”のライブを見た。曲もライブも抜群に良くてすぐさまスターになっていそう 年始にXで、けっこうバズってたツイートをもとに知ったバンド、Trooper Salute (トリューパーソリュート)こうやって新しいバンドを見つける人ってどうやって探してるんだろうって、人気とそれ以前のちょうど間くらいにいるタイプだと自分で... 2025.05.20 音楽
ちょっとした話 思うより大きかった”30クライシス”を機に考える30代以降のファッション "30クライシス"がわりかし深刻かもしれない。30クライシスとは、ざっくり言うと30歳を機に自分はどんな服が着たいのかが行方不明になってしまうこと。これはザ・ノンフィクションに出てた下北沢の古着屋さん「mimic」に行ってみたとき、オーナー... 2025.05.20 ちょっとした話
毛 無印良品のヘアバームをレビュー。790円で手に入る、キメすぎないスタイリングの心強い味方 髪の毛のスタイリング剤は、無数にある選択肢の中から自分の髪質やそのときの髪型、スタイリングしたい仕上がりによって選ばなきゃならない、紆余曲折の旅だと思ってる。美容師さんがおすすめしてくれたものがいちばん良いんだろうけど、どうしてもいい値段が... 2025.05.15 毛
カルチャー 伊東の「まぼろし博覧会」に行ってきた。人と文化への大きな愛を感じる泥臭いユートピア 静岡県伊東市にある、まぼろし博覧会に行ってきた。ここは少し前にYouTubeで、McGuffinのチャンネルを見て知った場所。なんでも広大な敷地に全国から集まった大小問わずの珍品が並ぶ不思議な博物館のような場所。YouTubeを見てるだけで... 2025.05.07 カルチャー
ブランド古着 春先から初夏にかけて便利な1着、VAINL ARCHIVEのリネンボーダーニット この記事を書いてる5月上旬にもなると東京もさすがに暑くなってきた。連日24度超えの気温になることが多くて。ただ、夜は少し寒い日もあったりして。なかなか温度調整が難しいこの時期、仕事中はロンTにシャツを羽織るようなスタイルが多くて。同じような... 2025.05.06 ブランド古着
眼鏡 2025年、メガネのトレンドはオーバル型。彫金が綺麗なHOYAのオーバルフレームを手に入れた ファッションにもあるように、メガネにもデザインのトレンドっていうのはあって。今のファッションにそこまで詳しい訳じゃないけど、リバイバルブームっていうのは確実にあると思っていて。メガネも同じように、少し前までは太めのフレームがダントツ人気だっ... 2025.04.26 眼鏡
新品の服 ファミマで買える人気のショートパンツをレビュー。これで2,000円なら大満足 FACETASMのデザイナー、落合さんが手がけてることでも有名なファミマのアパレルブランド、コンビニエンスウェア。以前はそのジョガーパンツを愛用してるって記事を書いたけど、それ以前から愛用してるのがこのショートパンツ。うっすらとした記憶だけ... 2025.04.21 新品の服
ちょっとした話 4,000円で買えるPanasonicの電気シェーバー「ES-RT1AU-A」が結構よかった 僕は髭がそんなに濃くもなければ生えないのもあって、今までずっとT字カミソリで髭を剃ってきた。だいたい2~3日に1回、朝顔を洗った後でシェービングフォームを使って、T字カミソリで逆剃りをして。でもそうやって剃ってると時々、口周りを切ることもあ... 2025.04.19 ちょっとした話
ブランド古着 COMOLIの名作タイロッケンコートを、悩めるサイズ感も含めてレビュー ずっと着れる大人の定番アイテム。そういうのって本当にクラシックなところでいけば、本当に色んなブランドがあると思うけど。かっこいい大人が着てるそれ、僕がイメージするそれのひとつにCOMOLIのタイロッケンコートがある。シーズンによって生地や色... 2025.04.18 ブランド古着
新品の服 ワイドパンツ好きの大定番。is-ness「BALLOON EZ PANTS」をレビュー それがブランドの定番と呼ばれるには理由があって。誰からも受け入れられやすいとか、そこにしかない個性があるとか、その他にもきっと色々。is-nessの定番アイテム「BALOON EZ PANTS」最近買ったのはis-nessの定番アイテム「B... 2025.04.08 新品の服