なんでもないラルフのチェックシャツ。古着ってタグに日本語が書いてあるとがっかりするよね

古着の古着

柄シャツが好きだったりする。

わかりやすく個性を出せたりするから。

 

でも、柄にはすぐ飽きる。

あと、同じような組み合わせしか思い浮かばなかったりする。

 

単体ではあんまり映えないけど、やっぱりなんでもない服って便利だったりする。

なんでもない服の方が、どんな服にも合わせやすかったりして着やすかったりする。

 

結果的にいろんな服と組み合わせて、いろんな格好をする手助けをしてくれたりする。

 

こうやってブログに書くには非常に映えないけど、いわば縁の下の力持ち的なチェックシャツを買ったので紹介したいと思う。

 

CHAPS RALPH LAURENのチェックシャツ。

本当に何でもなくて、こうやって記事にするには圧倒的なまでに映えない。

 

だけど繰り返し書くけど、こういう服の方が結果的に長く着たりするのも事実。

 

もう少しくらい角度ひねって、選ぶ服で冒険してみてもいいと思うんだけどな自分。

自分で選ぶと同じような服ばっかりになるので、人に選んでもらうってのもまたいいなと思う。

 

普通すぎて、これといって特筆すべきところも特にない。

とりあえず便利な胸ポケットは標準装備。

 

袖にはボタンがついた、至ってノーマルな作り。

 

裾付近もオーソドックスな作り。

なんだかグッとくるくらい何の変哲もなく、それでも王道のスタンダードであることに安心感をおぼえる。

 

2Lという大きめサイズなだけあって、身幅も広め。

 

少しだけ起毛したコットンネルシャツっぽい生地感。

新しくはないし着倒されてきた感があるので、度重なる洗濯の末に生地が縮んでる感じもある。

 

これどうでもいいことかもしれないけど、古着でタグに日本語が書いてあるとなんか惜しい気持ちになるよね。

別に同じ古着であることに違いはないし、デザインとかサイズを気に入ってても。

 

タグに日本語が書いてあると、なんか少しがっかりするアレ。

たぶん古着=海外の服ってイメージがあるのと、こんなんどこの誰が着てたんだ!っていう未知の想像とワクワクが壊れちゃう感じでそうなってる。

 

古着の醍醐味って、安いのもそうだけど、こんな服どうやって作ってたんだろうっていう希少性というかなんというか面白さな気もする。

こんな変な服を量産するのって難しいでしょ、とか思うとこにあったりする気がする。

 

よくわかんない海外のブランドなら、それが高いのか安いのかもわかんない。

まあ正直タグの感じで高いのか安いのか大体わかるけど、じゃあそんなのどこで売ってるのっていう。

 

日本でいうデパートみたいなとこなのか、街のブティックみたいなとこなのか。

女性服のブティックみたいなところ、自分で着れるサイズの服はないけど、デザインの面白いものがあっていいなあって、たまに街で見かけると思う。

 

で、そういう風に想像を膨らませてた服に日本語のタグがついてたりすると、なんだあ日本かって気持ちになる。

じゃあ、ああいうところで売ってたのかなあとか、ざっくり想像で答えが出ちゃう感じとか。

 

つまり古着には謎めいた感じというか不思議さというか、それゆえのロマンがあった方が楽しいんだと思った。

モノ自体がよければ、って着方もできるけど、その想像まで含めて面白いのも、古着のいいとこだったりするのかなとか。

 

だから古着にはできれば海を超えててほしかったりするよね。ロマン欲しかったりする。

 

買った場所: トレファクスタイル 大泉学園店

買った値段: 1,600円くらい

コメント

タイトルとURLをコピーしました