メンズボブのスタイリングにナプラ「N. オム シアクリーム」を使ってみた感想とレビュー

小話

ヘアワックスとはヘアオイルとか、あんまりレビューしてるサイトがない。

頼りにするのはAmazonの口コミとか。

 

1回試してみるのが吉だけど、店頭で試すにも面倒だしハードルが高い。

かといって化粧品みたいに小さいサンプルがある訳でもない。というかそもそも、興味のあるやつは美容室専売品だったりして買うハードルすら高い。

 

まあ、すごく高価な訳でもないし、合わなかったらそれまでというか。他のヘアセット剤と混ぜたりしながらコツコツ使ってくイメージ。

もしかして、と思ってメルカリをちらっと覗いてみると、合わなかった人が少しだけ使って売りに出してるパターンとかもある。

 

まあやっぱり試すのが一番いいから、いちばん良い流れとしては、美容室で美容師さんに紹介してもらったそれを大人しく買うこと。

髪を触って切って、髪質やクセ、どういうセットがしたいかまでを理解した上で、それに合ったものを使ってセットしてくれる訳なんだから。

 

ただ「3,000円かあ。別にすごい高い訳じゃないけど、もう少し安くて類似品がないかな」とか、欲張るというか貧乏性が出ちゃうもの。

 

基本、メンズボブ〜ミディアムくらいの長さにしてもらうことが多い僕は、ヘアセットにオイルやバームを使うことが多い。

もっと言うとオイルとバームを混ぜて使うことも多いのは、オイルだけだと髪の毛に少しツヤが出すぎるし、バームだけだと質感が少しマットすぎるから。

 

そんなことを思ってた僕に美容師さんが教えてくれた選択肢が、クリームというもの。

ちなみに教えてもらったのはルベルの「THE MOII ソーテンダリー」ってクリームで、定価で買うとたぶん3,300円くらい。

 

そこから色々調べて、これならもしかしたら、と思って買ったのが今回紹介するナプラの「N. オム シアクリーム」

お値段1,100円、ルベルの1/3になる訳だけど、これを実際に使ってみた感想というか口コミというか、レビューをしてみる。

 

ナプラ「N. オム シアクリーム」1,100円

ネットで買って届いたのは、スマートな細い箱に入った商品。マットな質感をしたダークグレーの、スタイリッシュな外装。

 

裏には商品説明。決めすぎない程よいセット力で長時間ナチュラルなスタイルをキープできるとのこと。

ワックスでパキッとキメるのもいいけど、ここ数年は「決めすぎない」とか「ナチュラル」とか、そういう自然体な感じが個人的にすごく大事になってきた。

 

箱から出すと、チューブ状の商品が登場。分類としてはクリームみたいだけど、というかよくわかんないけど「クリームワックス」って説明の書いてあるサイトも。

 

とにもかくにも、ワックスって手のひらサイズの容器に入ったそれを思い浮かべるから、この手の形状はなんだか新鮮。

僕が求めてるのはバームとオイルの中間くらい。少し水気のある、だけどそれが全面に出すぎてないワックスならちょうどいいけどな。

 

中身を手に出してみるとこんな感じ。水気があってクリーミーで、なんだか良さそうな。

手に伸ばしてみると少しずつ白っぽい色合いは薄くなっていくけど、少しだけ水飴のような粘り気を感じる。

 

そして髪に馴染ませようとしてみたとき。

バームやオイルのように指通りの良い質感ではなく、髪に馴染ませようとするとゴワッとして思ったようには指が通っていかない。

 

あ、これは僕の髪質や髪の長さにはあんまり合っていないかも、と瞬時に思った。

思ったよりもワックスっぽさがあって、メンズボブ〜メディアムヘアにゆるっと使う感覚とは少し違うものがある気がした。

 

もう少し短髪の方向きというか。

たしかに普通のワックスに比べたら「決めすぎない」っていうのは間違いないと思うけど、僕が求めてたのはそれ以上にもっとキメすぎないことだったかも。

 

これは僕がスタイリングの素人ゆえに使う量が足りてなかったのかもしれないけど、このクリームを使ってスタイリングしてみたら、思ったよりマットな仕上がりになった。

まあ、これは後からN.のホームページを見て、カテゴリーとしては「マット」になることがちゃんと書いてあったから、シンプルに凡ミスな訳だけど。

 

ただこのクリーム、匂いは個人的にとても好きだし良い匂いだった。さりげなさと落ち着いた雰囲気があって、とても上品。

それにセットを終えて手を洗うと、ベタッとした手がすぐにサラサラになるところもすごく嬉しい。

そもそもこのクリーム、Amazonでの評価はすごく高い。し、僕も髪がもう少し短くて、セットでメリハリを付けたいと感じてたら、確かにすごくいいアイテムだと大喜びしてたと思う。

 

決して商品のことを悪く言いたい訳じゃなくて。

ただ単に僕が、美容師さんに勧めてもらったクリームよりもっと安いものを、ってケチったゆえの結果だったなと思ってる。

 

改めて、なかなかヒントが少ない中でヘアセット剤を選ぶのって難しいなって。

だから、僕のようにメンズボブ〜ミディアムくらいの髪型で、あんまりキメすぎないセットがしたくて。

オイルじゃツヤが出すぎるし、バームじゃ少しマットになりすぎるかな、と思ってスタイリング剤を探してる人。

 

ほとんど同じような理想を持ってる人がスタイリング剤を探す中で、ごく個人的な意見だけど少しでも役に立ったらいいな、くらいの感じで記事にしてみた。

 

オイルとか混ぜて、もう少しナチュラルな感じにしてみたらキメすぎずに使えるのかもしれない。

それはまだ試してないけど、試したらここに追記してみたいと思う。

 

ということで、僕が求める質感にはやっぱり美容師さんがおすすめしてくれたルベルの「THE MOII ソーテンダリー」ってクリームがいちばん良いのかもしれない。

さすが美容師さん。大人しくプロのおすすめに従っておこうと思った話でした。

 

そのクリームも、手元にあるバームがなくなったら買ってみようかな。

素人の感じたことだけど、この記事の様子を見てもし需要がありそうだったら、それを使ったときの感想も書いてみようかなと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました