圧倒的デザインセンスと配色バランスが光る、鬼才Reebokの90’sリバイバル

新品

スニーカーはやっぱりReebok。

とまで言い切るほどの信者じゃないけど、ふらっとサイトを見てるだけでも気に入るデザインのものが多くて。

 

ウェブショップだとちょいちょい、セールをしたりクーポンを配ってたりするから結構お得で。

それに釣られて「何かいいのないかな」って見てると、見事に気になるのが見つかったりする。

 

NIKEとかAdidasもいいけど、実際にAdidasのSAMBAはかなり愛用してるけど。

でも、それらよりも少しだけマニアックというか。

メジャーどころじゃなく、少しだけニッチなところにいるブランドの雰囲気も好きで、何だかそこにも気を惹かれたりして。

 

そしてデザインがやりすぎてなく、かといって退屈でもなくて。そのバランスもすごく好き。

マルジェラとかとコラボしてたりもするけど、それもなんとなく分かるというか。

 

今回僕が買ったスニーカーも、気になってたけどセールになるタイミングを伺って買ったもの。

そのタイミングと在庫の残数と、運良く重なってようやく買えたモデル。

 

Reebok「PRESEASON 94 LOW」

それがこの「PRESEASON 94 LOW」というモデル。

その名の通り、94年頃にアスリートのオフシーズン用スニーカーとして開発されたものらしい。

 

名前にLOWって入ってるくらいだから、と調べてみるとハイカットモデルも存在するようで。

ソールが少し厚めで、ぽってりしたボリューム感のあるシルエットが可愛い。

 

何より特筆すべきはそのカラーリング。ブラウンを基調としてブラックやパープル、オレンジやブルーも取り入れられてる。

Reebokはデザインはもちろん、こういった配色のセンスも圧倒的に抜群で痺れる。

 

「うわあ、こうきたか」と、なんか偉そうだけど思わされるというか。

同じモデルでも配色でここまで雰囲気が変わるか、っていう。

 

もう1色リリースされてたブラックは全体を通してワントーンの中に、アクセント的にオレンジが取り入れられたようなカラーリング。

それもいいっちゃいいけど、遊び心の爆発しまくってるこのブラウンカラーを見てからは、圧倒的にこっちに惹かれてしまった。

 

黒いスニーカーは他のモデルでだって、他の色でだって見つかられるだろうけど。

この配色が本当にかっこいい。これだけ色を使っててもやりすぎてないから、あくまで悪目立ちせずにサラッと履けてしまえるだろうし。

 

タンはパープル、その周辺にはエメラルドブルーみたいな色合い。

ブラウンとパープルの組み合わせはなんか分かるけど、そこにブルーを、しかも絶妙な色合いのそれを取り入れるセンスが本当に見事。

 

手元に届くまで、この靴紐のカラーはあんまりだからすぐに替えようと思ってたけど、その絶妙にレトロで、こう言ったらあれだけどちょいダサな雰囲気がまたなんだかいい。

この完成されたカラーリングにカスタムをするハードルの高さ。無難にいくならブラウン系だろうけど、拾える色も多いから悩むし難しい。

 

カラーだけじゃなく、素材もちょいちょい切り替えてるところも本当に凝ってる。

足指の付け根からつま先にかけて、ここがなんてパーツ名なのか知らないけど、このブラックのところはレザー。

 

つま先とその周り、ホール辺りのパープル、ブラウン、グレーはスウェード。

で、タンのパーツはブラックのメッシュ。色だけじゃなくて素材の切り替えも面白い。

 

横から見たときの配色も本当にクール。

クールっていうかちょっとレトロで、ソールのボリュームがあるのも相まってナードな雰囲気すら漂ってるのがまたいい。

 

ブラウンとグレーを半々くらいでミックス。その中にブラックやパープル、エメラルドブルー。

そして極めつけはアクセントになるオレンジ。

ソールにちょこっと入った感じとか、メッシュっぽい生地を使った立体感のあるパーツとか、そこをオレンジにするセンスがすごい。

 

もりもりっとしたアウトソールのデザインも、元々あるボリューム感を助長する感じでかっこいい。

 

これなあ。グレーの中に配置されたオレンジのこれ。

立体感もあるし、なんかロボットの目みたい。というか配色の感じが全体的にメカニカルな雰囲気でエヴァンゲリオン感がある。

 

ヒールはブラウンを基調とした中に、ブラックのロゴを配した落ち着いた色合い。

全体的に遊びの効いたカラーリングだけど、締めるところはちゃんと締めてる感じ。

 

使ってる色数は豊富なんだけど、不思議とそんなに派手じゃなくて、すごく遊びが効いてるんだけどやりすぎてる感じもない。

あくまで落ち着いた雰囲気に、それでいてユーモアを感じる仕上がりは、やっぱりこの光まくってる抜群の配色センスの賜物でしかない。

 

これが都会的すぎたり、前衛的すぎる仕上がりならそんなに好きじゃない。

90年代に生み出されたモデルっていうのがなんとなく分かるような、少しナードな佇まいが最大の魅力。

 

Reebok、そのデザインセンスに圧倒されることも度々あるけど、PRESEASON 94 LOWについては、このブラウンカラーの配色が本当にドツボだった。

NIKEやAdidasのような派手さはないけど、常に圧倒的なプロダクトで刺しにきてる気概を感じるReebokがやっぱり好き。

コメント

タイトルとURLをコピーしました