この前もZoffのサングラスを紹介したばっかりだけど、またしても。
やっぱり少し前のモデルだから中古価格だけど、今回は3,000円くらい。定価でも6~7,000円くらいだったんだろうか。
その価格帯で買えるメガネにしては、やっぱり作りがしっかりしてる。
デザイナーズブランドのメガネだって好きだけど、Zoffのそれには「もうこれでいいじゃん」って思うようなクオリティーがある。
Zoff × JOURNAL STANDARD relume「Intelligents」
Zoffとセレクトショップ、JOURNAL STANDARD relumeのコラボシリーズは毎シーズンのように出てるらしい。
その中でも、何年か前にリリースされた「Intelligents」と呼ばれるシリーズのうちひとつを手に入れた。
丸みを帯びたボストン型をベースにしながら、少しだけ吊ったようなフレームデザイン。
菱形の飾りが付いた部分”智”をほんの少しだけ長く取って、ほんのちょっとだけ角度を上げることで上品さのある見た目に。
ここが短くてレンズに沿って下がってたりすると、よくある丸みのあるボストン型だけど。
そうじゃないのがこのモデルのユニークなところ。
メガネってこういう、レンズにける数ミリ分の角度がほんの少し上がってたり下がってたり、智が長かったりとか、細かなディテールで全体の雰囲気がグッと変わるから面白い。
デザインをするにしても、こういう少しの違いをどう落ち着けるかとか、そういったところを考えるのは大変であり楽しいところなんだろうなって感じ。
レンズは40%くらいなんだろうか、目が透けるには透けるけど、室内とかで掛けるにはちょっと濃いかなってくらいの濃度のブラウン。
眩しさを防ぎつつ、かなり濃い部類ではもちろんないから威圧感もそんなに出ない感じ。
フロント、テンプル共に菱形のカシメ飾り。わりと小ぶりなサイズ感の飾りで、主張も強すぎない佇まい。
フロント、テンプル2枚ずつの4枚丁番。
最近だと太いフレームに7枚くらいの丁番も見かけるけど、そこまで重厚すぎず、これくらいサラッと気負わずに掛けられるサングラスの方が何だかんだで楽かも。
そして何より、このフレームカラーがすごくいい。
上品なクリアブラウン、昔のメガネならビールブラウンとでも言うんだろうか。
黒縁ってどうしても存在感がありすぎるけど、こういうクリアブラウンは上品で抜け感があってすごくいい。
なんというか、ワンランク上感がある。大人の余裕を感じさせるカラー。
見逃せないZoffのサングラス。レンズを変えてメガネで掛けるにも良い
良作ばっかりなZoffのサングラス、けっこう見逃せない。
暇なときにネットで探してみてるけど、いいなと思うデザインのものがぼちぼち。
特にJOURNAL STANDARDみたいなセレクトショップとコラボしてるとなると、デザイン面でも安心感がある。
あとは価格帯によってテンプルに芯金が入ってたりそうじゃなかったりもあるみたいだから、その辺りも見極めつつ。
今回買ったこれはサングラスで掛けてもいいけど、個人的にはあんまり色を入れずにメガネで掛けようかなと思ってる。
掛けやすくて汎用性のあるデザインだけど、智のデザインなんかがほんの少しだけアクセントになってくれる。
あんまり変わったデザインのメガネだと少し胃もたれしちゃうけど、これはそんなこともなく掛けられそう。
Zoffのメガネ、引き続きちょいちょい探してみたいと思う。
コメント