ブランド古着

ブランド古着

30歳、無地しか着られなくなった男の選択肢。ARMY TWILLの開襟シャツ

学生の頃から、20代中盤くらいまでは柄物シャツばっかり着てた。っていうのも、ファッションに興味を持ち始めた頃っていうのは大学生くらいの頃で、ようやく制服から解き放たれた頃。学校内には他におしゃれな男子とか、もちろん女子もいるんだから、自分だ...
ブランド古着

涼しげな生地とアクセントになる柄。袖を捲ってもかっこいい夏まで活躍する長袖シャツ

いつの間にか柄シャツを着なくなってきた。20代前半の頃は派手な柄シャツで個性を出してなんぼだと思ってたけど、段々とそういう発想ではなくなってきて。特段、個性の強い服を着なくなって滲み出るその人らしさ。それが個性っていうものだろうって考えに変...
ブランド古着

春先から初夏にかけて便利な1着、VAINL ARCHIVEのリネンボーダーニット

この記事を書いてる5月上旬にもなると東京もさすがに暑くなってきた。連日24度超えの気温になることが多くて。ただ、夜は少し寒い日もあったりして。なかなか温度調整が難しいこの時期、仕事中はロンTにシャツを羽織るようなスタイルが多くて。同じような...
ブランド古着

COMOLIの名作タイロッケンコートを、悩めるサイズ感も含めてレビュー

ずっと着れる大人の定番アイテム。そういうのって本当にクラシックなところでいけば、本当に色んなブランドがあると思うけど。かっこいい大人が着てるそれ、僕がイメージするそれのひとつにCOMOLIのタイロッケンコートがある。シーズンによって生地や色...
ブランド古着

シーズンで少しサイズ感が違う?DAIWA PIER39のジャケット、2着目を買ったのでレビュー

仕事柄、ジャケットは何着持ってても困らない。今持ってるジャケットはN.HOOLYWOODの別ライン「N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE」とかいう名前の長いブランドの、カーキのジャケット。そして...
ブランド古着

ようやく暖かくなってきたから、この冬に着まくったヘビーアウター2着を紹介する

もう冬用アウターを着てると、季節外れな感覚を得るようになってきた。長い冬がようやく終わる。着る服の数が増えるから、コーディネートも楽しくなるけど考えるのも少し大変な季節。アウターも何着かは持ってるけど、結局よく着るものは限られてくる。去年の...
ブランド古着

サラッと羽織ってすぐキマる。春先に便利なESSAYのBDUシャツジャケット

春はすぐそこ。職場の上司が花粉症で苦しんでる姿を見て思う。暖かくなったけど来週にはまた寒くなる、みたいなのはもういいよ。いよいよ春がやってくる。ESSAY 22SSの春色カラーな"BDU SHIRTS"エメラルドグリーンとでも表現しようか、...
ブランド古着

コーデに差がつく柄パンツ。BRU NA BOINNEのコーモスパンツ

柄物っていうのはなんだか好きで。民族的なデザインのものとか、上下柄のコーディネートとかも好きで。さらっと羽織れるシャツとかシャツジャケットのインナーに無地のポケTでも挟んで、パンツでアクセントを付ける、みたいな。ラフで少し手抜きな感じさえあ...
ブランド古着

UNIQLO:Cのスタンドカラーオーバーサイズコート、人気の理由がよくわかる

話題のUNIQLO:C最初は女性向けコレクションかと思ってたけど、ユニセックスのアイテムもちらほらあるとは。SNSで色んな人が投稿してるのを、それも男女問わずで見てたから、まさかメンズもいけるなんて。てっきりUNIQLO Uだけだと思ってた...
ブランド古着

COMME des GARCONS HOMMEのミリタリー切り替えストライプシャツ

大学生の頃はSAINT LAURENTやDior HOMME、GIVENCHYが世代的に流行った。さすがにそこまでのお金を出せる人もそういなかったし、LAD MUSICIANやJOHN LAWRENCE SULLIVAN、MIHARA YA...