眼鏡 汎用性の高いカラーレンズの濃度は25%で間違いない。その他濃度も比較して用途別におすすめする カラーレンズの入ったメガネを掛けてる人ってかっこいい。 なんかこう、一気に垢抜けて見えるというか、洒落て見えるというか、ファッション上級者に見えるというか。 ファッションに興味を持って、次はメガネに興味を持って、今はメガネの沼に少し浸かって... 2025.02.26 眼鏡
眼鏡 レトロでナードなChristian Diorのヴィンテージメガネにグッとくる 古着とか流行ってるけど、ヴィンテージ、って変に格が付きすぎてる感じがしてそんなに好きじゃない。 あんまり格が付いてたりとかすると、ファッションを楽しみたいのか、ブランドを自慢したいのか、僕くらい金銭的にも余裕がそんなにある訳じゃないと分から... 2025.01.17 眼鏡
眼鏡 メガネのレンズ交換を安くするにはどこがいい?JINSとZoffで徹底比較 メガネって結構な高級品。そしてレンズ代も、フレームと同じか時にはそれ以上するときもある。 そんなとき、レンズ代だけでも安く済ませたいって思うこともある。 そこで色々調べたり実際に使ってみた経験から、メガネのレンズ交換を安く済ませるにはどうし... 2025.01.17 眼鏡
眼鏡 さらっとラフに掛けてかっこいい、H opticalのサングラス「H-05」 なんだかんだでメガネがけっこう増えてきた。 運動部だったから高校生まではコンタクトだったけど、いや大学生の頃まではコンタクトだったけど。 社会人になってから、コンタクトを入れるのが面倒になってきていつからかメガネになった。 顔が薄いからメガ... 2025.01.14 眼鏡
眼鏡 A.D.S.R.のサングラス「BUKEM」をレンズ交換。度付きクリアレンズで愛用していく 僕は視力が悪い。 コンタクト生活もいいけど、学生の頃はそうだったけど、いつからか毎日メガネになってた。 ワンデーにしてもツーウィークにしても、コンタクトってつける時間が少ないなら、開けるのがなんだかもったいないなって思ってしまって。 インナ... 2024.12.26 眼鏡
眼鏡 調光レンズは夏より冬の方が大活躍。度付き調光サングラスユーザーとしておすすめする 最近、JINSがよくテレビCMで調光レンズを打ち出してる。 今でこそ何本かメガネを持ってるけど、それまでは僕も調光レンズって何だか知らなかった。 それどころか存在すらも知らなかったと思う。 簡単に説明すると、その日の紫外線量や気温に応じてレ... 2024.12.16 眼鏡
眼鏡 WAITING FOR THE SUNのツーブリッジサングラス「CHARLIE」を買ってみた アイウェアっていうのは、面白いと思う。 顔の真ん中にきて、その人の印象を大きく変える。 昔はナードな、どこかナヨナヨした、そんな印象を与えるものだったと思う。 ここ最近でその印象は変わってきている気がして、ファッションのひとつに今までよりも... 2024.10.02 眼鏡
眼鏡 Lunetta BADAのヴィンテージサングラス「150」 洋服もパッとデザインを見て「これは少し古そうだな」とかは思うけど、それはアイウェアの方が分かりやすいかも、と思ったりする。 微妙なディテールの違い、レンズが丸を描くその角度がほんの僅かに違ったりするだけで、全体の印象が大きく変わるのがアイウ... 2024.09.26 眼鏡
眼鏡 1万円ちょいで買えるコスパ最強のおすすめサングラスブランド「H Optical」 洋服に思うことがあって。個人的には、ある程度の質を超えると、高いものでもあまり大きな差はないように思えてる。 単に違いを分かってないだけなのかもしれないけど、個人的にはそう思っていて。 また逆に、安いものは「安いのにいい作り」って思うときと... 2024.08.26 眼鏡