ブランド古着 パソコンも入るショルダーバッグ「Alexander Lee Chang × HALF TRACK PRODUCTS +u BIG」をレビュー 最初はパソコンの入る斜め掛けバッグが欲しかった。 今までリュックを使ってたけど、リュックは頑丈だし両手が空くしいいけど、そんなに大容量は必要ない。 僕が愛用してるリュックは、macpacのkauriというモデル。 デザイン的にもシンプルで、... 2024.10.07 ブランド古着
眼鏡 WAITING FOR THE SUNのツーブリッジサングラス「CHARLIE」を買ってみた アイウェアっていうのは、面白いと思う。 顔の真ん中にきて、その人の印象を大きく変える。 昔はナードな、どこかナヨナヨした、そんな印象を与えるものだったと思う。 ここ最近でその印象は変わってきている気がして、ファッションのひとつに今までよりも... 2024.10.02 眼鏡
新品 Tevaのサンダル「Hydratrek」を買ったのでサイズ感や履き心地をレビュー 前回書いたブログで、マイベストサンダルを探す旅に出るのも楽しそうだな、とか思いを馳せて書いた。 その後、なんとなくスマホでサンダルを探してたら、まあこれでいいんじゃないか、っていうのがすぐに見つかってしまった。 ので、買った。早々に決まって... 2024.10.01 新品
小話 ついに穴が開いた、7年履いたBIRKENSTOCKのサンダル「ZURICH」 普段からBIRKENSTOCKのサンダルを愛用している。 7年くらい前に買った"ZURICH"というモデル。ブランドでも定番人気のモデル。 それのソールについに、穴が開いた。 よく「穴が開くほど〜」なんて例えはされるけど、まさか本当にそうな... 2024.09.26 小話
眼鏡 Lunetta BADAのヴィンテージサングラス「150」 洋服もパッとデザインを見て「これは少し古そうだな」とかは思うけど、それはアイウェアの方が分かりやすいかも、と思ったりする。 微妙なディテールの違い、レンズが丸を描くその角度がほんの僅かに違ったりするだけで、全体の印象が大きく変わるのがアイウ... 2024.09.26 眼鏡
小話 無駄な買い物という贅沢 洋服は、極端な話をするなら裸を隠すために着るもの。 それ以上はまあ、服装の好みが変わったりとか、今まで着たことがないものを着ることに楽しみを感じるからこそ買うけども。 映画を見に行ったり、ミュージシャンのライブを見に行ったり。 ミュージシャ... 2024.09.12 小話
新品 Reebok「MEMORYTECH」ソール搭載のスニーカーがとにかく歩きやすかった 歩きやすいスニーカーといえば、ハイテクスニーカーのイメージ。 がっしりとしたメカニックな見た目に、ボリュームたっぷりのデザイン。そんなイメージ。 だけど個人的には、どっちらというとローテクスニーカーの方が見た目は好きで。 これまでにもCON... 2024.09.12 新品
新品 Reebokのスニーカーにおけるサイズ選びとサイズ感を徹底レビュー スニーカーってブランド毎にサイズ感が違うから選ぶのが難しいですよね。 実際に履かず、ネットで買おうとするとどうしても失敗しがち。 今回は僕がここ数年、何足か繰り返し買うほどには気に入っているReebokのスニーカーにおけるサイズ感をレビュー... 2024.08.29 新品
眼鏡 1万円ちょいで買えるコスパ最強のおすすめサングラスブランド「H Optical」 洋服に思うことがあって。個人的には、ある程度の質を超えると、高いものでもあまり大きな差はないように思えてる。 単に違いを分かってないだけなのかもしれないけど、個人的にはそう思っていて。 また逆に、安いものは「安いのにいい作り」って思うときと... 2024.08.26 眼鏡
ブランド古着 渋谷のKindalで買ったC.E CAV EMPTのピンクカラーキャップ キャップをずっと被ってこなかった。 被ってこなかったゆえに見慣れてなくて、苦手意識があったのもあるだろうけど。 古い感覚かもしれないけど、被るとファッションが全体的にちょっとストリートな雰囲気になる感じがしてて。 そもそも帽子全般があんまり... 2024.08.22 ブランド古着