古着の古着

高円寺のトレファクスタイルで手に入れたリラックス感のある総柄ニット

高円寺にはトレファクスタイルがふたつある。1号店にはクラシックなブランドやドメスティックブランドが多く、2号店にはレギュラー古着なんかも置いてるお店。少し前までは1号店で買い物をすることがほとんどなかったけど、いい歳になってきたからその魅力...
ブランド古着

UNIQLO:Cのスタンドカラーオーバーサイズコート、人気の理由がよくわかる

話題のUNIQLO:C最初は女性向けコレクションかと思ってたけど、ユニセックスのアイテムもちらほらあるとは。SNSで色んな人が投稿してるのを、それも男女問わずで見てたから、まさかメンズもいけるなんて。てっきりUNIQLO Uだけだと思ってた...
ブランド古着

COMME des GARCONS HOMMEのミリタリー切り替えストライプシャツ

大学生の頃はSAINT LAURENTやDior HOMME、GIVENCHYが世代的に流行った。さすがにそこまでのお金を出せる人もそういなかったし、LAD MUSICIANやJOHN LAWRENCE SULLIVAN、MIHARA YA...
古着の古着

アースカラーとも相性良し。鮮やかなオレンジのスウェーデン軍スノーパーカー

冬はもういいぜ。少しずつ春の気配を感じて元気になってきたけど、今週末は東京じゃ雪が降るみたいな話もあって。相変わらず無意識のうちにアースカラーコーデに落ち着く冬。その反動で明るい色の服が欲しくなる今の時期。池袋のセカンドストリートに行ったと...
古着の古着

池袋のBAZZSTOREで買ったブルーの開襟シャツ。生地感やボタンの色合わせもユニークな1着

「古着の古着図録」ってブログは、普段リサイクルショップとかブランド古着屋さんで服を買うことがほとんどだからこそ付けた名前。古着屋さんで買った古着じゃなくて、それを誰かが売った、その先で買った服を記録していこうと始めたブログ。でも蓋を開けてみ...
ちょっとした話

水洗いができないスウェードスニーカーを覚悟の上で全力丸洗いしてみた

スウェードのスニーカーって雰囲気は好きだけど、何で洗えないんだろう。汚れても洗えないものなんて作らないでくれ、とか、正直スニーカーのメンテナンスについては全く無知な僕は思っちゃった。というかデイリーユースするものなら、気兼ねなくガンガン使え...
眼鏡

レトロでナードなChristian Diorのヴィンテージメガネにグッとくる

古着とか流行ってるけど、ヴィンテージ、って変に格が付きすぎてる感じがしてそんなに好きじゃない。あんまり格が付いてたりとかすると、ファッションを楽しみたいのか、ブランドを自慢したいのか、僕くらい金銭的にも余裕がそんなにある訳じゃないと分からな...
眼鏡

メガネのレンズ交換を安くするにはどこがいい?JINSとZoffで徹底比較

メガネって結構な高級品。そしてレンズ代も、フレームと同じか時にはそれ以上するときもある。そんなとき、レンズ代だけでも安く済ませたいって思うこともある。そこで色々調べたり実際に使ってみた経験から、メガネのレンズ交換を安く済ませるにはどうしたら...
眼鏡

さらっとラフに掛けてかっこいい、H opticalのサングラス「H-05」

なんだかんだでメガネがけっこう増えてきた。運動部だったから高校生まではコンタクトだったけど、いや大学生の頃まではコンタクトだったけど。社会人になってから、コンタクトを入れるのが面倒になってきていつからかメガネになった。顔が薄いからメガネをか...
ちょっとした話

値段を買う理由にしない。少しの背伸びと挑戦を繰り返し、幅を広げたい2025年

さて2025年。今年もさっそく洋服をいくつか買ってます。新年明けてすぐだったり、まだ少し先だけど春の足音が近づいてきてる感覚があって、僕にしては珍しく物欲が爆発してる。先月ボーナスが入ったとはいえ、7年ぶりくらいにパソコンを新調したからあん...