眼鏡 メガネのレンズ交換を安くするにはどこがいい?JINSとZoffで徹底比較 メガネって結構な高級品。そしてレンズ代も、フレームと同じか時にはそれ以上するときもある。そんなとき、レンズ代だけでも安く済ませたいって思うこともある。そこで色々調べたり実際に使ってみた経験から、メガネのレンズ交換を安く済ませるにはどうしたら... 2025.01.17 眼鏡
眼鏡 さらっとラフに掛けてかっこいい、H opticalのサングラス「H-05」 なんだかんだでメガネがけっこう増えてきた。運動部だったから高校生まではコンタクトだったけど、いや大学生の頃まではコンタクトだったけど。社会人になってから、コンタクトを入れるのが面倒になってきていつからかメガネになった。顔が薄いからメガネをか... 2025.01.14 眼鏡
ちょっとした話 値段を買う理由にしない。少しの背伸びと挑戦を繰り返し、幅を広げたい2025年 さて2025年。今年もさっそく洋服をいくつか買ってます。新年明けてすぐだったり、まだ少し先だけど春の足音が近づいてきてる感覚があって、僕にしては珍しく物欲が爆発してる。先月ボーナスが入ったとはいえ、7年ぶりくらいにパソコンを新調したからあん... 2025.01.10 ちょっとした話
ブランド古着 マイ名脇役の有力候補。ブルー×ブラウンの色合いが美しいcrepusculeのカシミヤ混カーディガン さっそく新年初の買い物をした。crepusculeのカーディガン。年末年始に実家に帰ると、ここぞとばかりにセカンドストリートやらリサイクルショップを回る。実家にある父親の自転車を借りて、また電車に乗ってあちこち回る。今年は1着、さっそくいい... 2025.01.06 ブランド古着
ブランド古着 ピースの又吉さんがYouTubeで紹介してたSTOFのニットを手に入れた ピースの又吉さんに憧れる人は少なくないと思う。何を隠そう僕もその1人で、博識でミステリアスで雰囲気にはすごく憧れる。普段のファッションもとても素敵な又吉さんが、お気に入りの服を紹介する動画をYouTubeで公開してた。そこに登場するFFIX... 2024.12.26 ブランド古着
眼鏡 A.D.S.R.のサングラス「BUKEM」をレンズ交換。度付きクリアレンズで愛用していく 僕は視力が悪い。コンタクト生活もいいけど、学生の頃はそうだったけど、いつからか毎日メガネになってた。ワンデーにしてもツーウィークにしても、コンタクトってつける時間が少ないなら、開けるのがなんだかもったいないなって思ってしまって。インナーを着... 2024.12.26 眼鏡
新品の服 色合い良好なGUのPEANUTSコラボスウェット。経年変化でヴィンテージ並みの存在感を目指したい ヴィンテージのスウェットにある、それ特有の雰囲気。色褪せてたり、少しヨレてたりする、あの独特の雰囲気。少し前に流行ったような、穴が空いて派手にダメージの入った感じにはそこまでグッとこないけど、色褪せてたりとか、長い年月を越えてきたようなその... 2024.12.26 新品の服
ブランド古着 古着のベイカーパンツに施された手刺繍の温かみが溢れ出る、宝物のような1本 今年だったか去年だったかに休止してしまったブランド、iroquois。学生の頃に憧れてたブランドなだけあって、それから何度か恵比寿の旗艦店で買い物をしたこともあった。歴史も20年以上はあったはずだから、今では手に入らないものをオークションや... 2024.12.23 ブランド古着
眼鏡 度付き調光ユーザーとして調光レンズのおすすめポイントを徹底解説 最近、JINSがよくテレビCMで調光レンズを打ち出してる。今でこそ何本かメガネを持ってるけど、それまでは僕も調光レンズって何だか知らなかった。それどころか存在すらも知らなかったと思う。簡単に説明すると、その日の紫外線量や気温に応じてレンズカ... 2024.12.16 眼鏡
ブランド古着 理想の別珍スカジャン。さりげない刺繍が着やすいBRU NA BOINNEの「ベビルジャンパー」 かれこれ何年も、ずっと頭の片隅にあって探してたアイテムのひとつがスカジャン。何枚か手に入れては、あんまり気に入らずにすぐ手放したりを繰り返して、なかなか理想的なものに出会えてなかった。けど、去年買ったBRU NA BOINNEのスカジャンを... 2024.12.15 ブランド古着